カテゴリー:本
-
今どきのサンタの国は、最先端技術で成り立っていたという絵本
詳細を見るどうしてトナカイが空を飛べるの? えんとつにどうして入れるの?・・・ サンタは結婚している?・・・ いい子にしていたかなんてどうしてわかるの?・・・ サンタ…
-
TV「あさイチ」90歳の現役絵本作家 かこ さとし氏の絵本は、大人が読んでもおもしろい
詳細を見るけさ、TV「あさイチ」を観ていたら、御年90歳を迎えられ、いまだ現役を続けられている絵本作家 かこ さとし氏の映像が流れていました 電車の絵本に次いで息子が好きだったのは、か…
-
奥薗壽子「赤本合格レシピ」で受験生の心と身体をバックアップする
詳細を見る高校受験だった息子の食事が気になりだし購入したのが、奥薗壽子「赤本合格レシピ」本。大学受験用みたいですが、まあ、受験生には、変わりないので購入しました。塾に行く前に夕飯を済ませ、塾…
-
TV「あさイチ」図書館司書が教える図書館利用術と本との向き合い方
詳細を見る先日、NHKの情報番組「あさイチ」で放送されていた知って得する図書館活用術というテーマでベテラン司書の方が図書館の利用の仕方や本の選び方、本の取り扱い方・修理などをアドバイスされて…
-
幸せな自分らしい人生を切り開く子供を育てる「一流の育て方」を読んでみた
詳細を見る著者は、東洋経済オンラインで人生相談をしているミセス パンプキンとグローバルビジネスパーソンであるムーギー・キムは親子。この一流の育て方は、ミセス パンプキンの4人の子育て、息子の…
-
本「「学力」の経済学」その教育、本当に効果があるのか?を読んでみました
詳細を見る子どもが生まれるとやはり家庭では、教育のことが頭を過ぎります。「どんなふうに育てれば賢くよい人生を送れるんだろう」と、早速、教育のカリスマの本を何冊も買って調べる・・・でも、それは…
-
えっ!学研まんが「日本の歴史1」がアマゾンでKindle版0円!
詳細を見るアマゾンでKindle版の本をいろいろ探していたら「えっホント!」 学研まんが「日本の歴史1」がKindle版で0円になっていてビックリ! えっ!えっ!「日本の歴史2〜17…
-
部活に入った子供の食事を考える!アスリート飯 管理栄養士 川端理香さんの10代のスポーツをしている子供の食事本を購入しました
詳細を見る息子が最近、部活から帰ってくると やたら甘いものを食べたくなるようで チョコレート系のお菓子をよく食べています そして、よく寝ているのに「疲れた!」の連発 成長期の…