カテゴリー:玩具
-
想像の世界を形にするレゴをアマゾンでお得に買っていました
詳細を見る息子は、レゴのデュプロ時代からレゴが大好きでものすごい数のレゴを持っています。誕生日とクリスマスのプレゼントには、定番となっていたレゴ。高校生になった今でも何かしら作っています …
-
2016年クリスマスプレゼントのおもちゃ人気ワードは、女の子「手作り」と男の子「定番と最新技術」
詳細を見るサンタの皆さんが気になる2016年クリスマスプレゼントのおもちゃの人気ワード、女の子は、「手作り」、男の子は、「定番と最新技術」ということでした。それとともになにを買ったらいいかわ…
-
マグネット モザイクを冷蔵庫にペタペタつけてビー玉ころがし
詳細を見るお座りやハイハイができる頃、お母さんの姿が見えなくなると急に泣いてしまう時期がきます。トイレの扉も閉めれずに開けっ放しにしないといけないほど。キッチンで料理をしていてもベビーゲート…
-
ティッシュを箱から全部出して困るを怒っちゃいけない!
詳細を見るお座りができるようになってハイハイが上手になり行動範囲が広がるといろんなものに興味が出てきます。息子の場合は、ティッシュを箱から全部出すというマイブームがありました。毎日、飽きもせ…
-
ドイツ ニック社 大工さん遊びでたたき初め
詳細を見る子供がお座りができるようになるといろんなことができるようになってきます。その発達のひとつとしてたたくという行為です。積み木を持ってたたいてみる→音が鳴る(発見!)→どうして?おもし…
-
デンマーク マルタハニング社 Hamaビーズ(アイロンビーズ) アクセサリーとして流行ってたんですね
詳細を見る先日、情報番組で原宿のある斬新なファッションショップを紹介していたんですが、そのショップにアイロンビーズのブローチやネックレスがあり、コメンテーターのタレントさんが「今、流行ってる…
-
ドイツ セレクタ社 ドールハウス用人形、新鮮食材セット、食器セットは、女子のあこがれ
詳細を見る積み木遊びで木、道路標識、動物などを集めてくると人間がいないことに気づき!ドールハウス用の人形を買いました。そのうちに新鮮食材セット、食器セットも購入♪ワクワクしながら遊んでいるの…
-
フェリシモXmonogoto社が新しい「組む」 積み木「KUUM(クーム)」を開発!早速、見てきました
詳細を見る先日、フェリシモ本社で米国ポートランドに拠点をもつデザインファームmonogoto社との共同開発により大人も子供も夢中になれる積み木KUUM(クーム)をみせていただく機会があり行っ…
-
ドイツ ベック社 木・道路標識・遮断機にさすがドイツと感じる!
詳細を見る動物に続いてドイツ製の木・道路標識・遮断機の紹介です!アイテムばかり紹介して、まだ積み木を紹介していないですね(笑)収納クローゼットから出すのがちょっと大変なんですこれは、私の念願…
-
ディスカバリートイズ メジャーアップカップスは、奥深い遊びができる優秀な玩具です
詳細を見る私がディスカバリートイズに出会ったのは、育児カレッジのプレイグループに通っていたころです。ちょうど育児に悩んでいた頃に本「遊びとしつけ」に出会って駆け込み寺のように駆け込んだ場所で…